top of page

窓じゃないのに自然光!?商品撮影・料理撮影に最適なLEDライティング術

更新日:6月2日



”時間帯や天候に左右されず、理想の自然光撮影がしたい!”



そんな方におすすめのライティング術を紹介します。


実は、plat studioのキッチンスペースの“窓”には秘密が…!





1.渋谷の撮影スタジオ「plat studio」のキッチンスペース



渋谷区富ヶ谷にある撮影スタジオ「plat studio」では、自然光風のライティングを自在にコントロールできるキッチンスペースがございます!


天候や時間帯に左右されず、理想的な光で商品撮影や料理撮影ができますよ。





2.まるで本物の窓!キッチンの光の秘密




  • 撮影スタジオで自然光を再現するには?



時間帯や天候に左右されず、いつでも理想的な自然光風の撮影が可能!


今回は渋谷の撮影スタジオ『plat studio』で、その秘密を公開します。


↓こちらがplat studioのキッチン。

日差しが差し込んでいるキッチン
窓の外から光が差し込んでいます



  • キッチンの窓の外は実は屋内!?




「まるで窓からの自然光!」


そう思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。


でも実は…この窓の外は、屋内なんです!


ちなみに光ってないとこう。


窓の外が暗いキッチン
窓の外が暗いと光を感じませんね


窓が明るく、一見すると自然光のようですが、実は屋内。


この秘密はライトにあります。


今回は当スタジオのキッチンスペースに隠された、光の秘密とその活用術をご紹介します。


商品撮影や料理撮影をされる方、必見ですよ!






3.撮影のためのライティング設定




  • LEDライトの設置場所



「撮影スタジオで自然光を取り入れたいけれど、時間帯や天候に左右されるのが悩み…」


自然光の入るハウススタジオでは心配事の1つですよね。


しかし、当スタジオのキッチンスペースなら、その心配は無用です!


このリアルな光の秘密は、、、

プロ仕様のLEDライトを2ヶ所にセッティングしているからなのです!


LEDライト
YN900


まず1ヶ所目は、トイレに通じる通路に設置されたライトです。


通路にLEDライトがセッティングされている
奥の右側の扉がトイレです。

左側の壁に取り付けたバーに、LEDライトをクランプで固定してあります。


右側はキッチンの窓部分。


このようにディフューザーを設置。そこに向けてライトを照らしています。


このクランプの位置は調整可能です。





ライトの位置を左右に動かすことが可能です


光の当たり具合や、光の差し込む角度を調整できちゃいます!



そして2ヶ所目のライトは、なんとトイレの中!


トイレの中にLEDライトがセッティングされている
この位置に設置してます


実はキッチンの窓の向こうはトイレになっておりました。


もちろん窓は開きませんのでご安心ください!


LEDライトは稼働していてもトイレの扉は閉めれるようになっております。


LEDライトで照射している窓
左の四角いところがキッチンの窓部分です

*2Fにもう一つトイレがあるのでそちらもご使用いただけます。





  • リモコン一つで時間帯を再現!光を操る楽しさを!


この2つのLEDライトは、全てリモコンで操作可能です!


撮影のセッティング中でも、手元で簡単に光の調整ができます。


YONGNUOのリモコン
これ1つで2台をコントロール


設置してあるLEDライトは、バイカラーのLEDライトです。


3200k(暖色系)と5500k(昼光色)の2つの光を組み合わせることで、朝日のような爽やかな光から、夕焼けのような温かい光、さらには曇りの日のような均一な光まで、様々なシチュエーションを再現できちゃいます!


朝日をイメージしたキッチン
朝の光が差し込んでいるイメージ

夕日をイメージしたキッチン
夕方の黄金色の光

例えば、温かい雰囲気の料理撮影では暖色系の光を強めに、フレッシュな食品の商品撮影では昼光色の光をメインに使うなど、目的に合わせて自由自在に光を調整できます。


ここで紹介している機材は無料でお貸出ししております!




色温度が調整可能なリモコン
5500kと3200kは独立して調整可能です



4.撮影テクニックのポイント



  • ディフューザーで光の質を調整



廊下側の窓に取り付けられたディフューザーは取り外し可能です。


これを取り外すと、光がよりシャープになります。


ディフューザーありで柔らかな光を再現し、食品のシズル感を表現したり、ディフューザーなしで商品の質感をシャープに引き出すなど、工夫次第で表現の幅が大きく広がります。



柔らかい光のキッチン
ディフューズあり。柔らかい光。

固くシャープな光のキッチン
ディフューズなし。硬くシャープな光。

ディフーザーは簡単に取り外し可能な白のフラッグです。


窓は開けることもできます!


撮影用ディフーザーを外した窓
白のフラッグを壁に吊りかけております。


  • 料理動画や料理撮影にオススメの光の使い方



当撮影スタジオのキッチンスペースは、写真撮影にとどまりません。


リアルな「窓からの光」と、自由に調整できる照明設備を活かせば、料理動画の撮影や、食品・キッチングッズのレビュー動画撮影にもオススメです。


自然光風の明るい空間で、美味しそうな料理が作られる過程を撮影したり、商品の魅力を最大限に引き出す動画を制作したりと、使い方はまさに自由自在!



コーヒー豆がワゴンに置かれたキッチン
手前に天板を置いて撮影するとこんな感じ
キッチンの窓越しに見たシルバーのヤカン
窓の縁を入れた撮影も可能です


キッチンツールバー
左の窓のLEDライトのみを使用

日差しを感じるキッチンシンク
2台のLEDライトのバランスを調整するとこんな感じにもなります。


撮影に慣れていない方でもリモコン操作で簡単に再現可能です。


スタンドを入れるスペースがございますので、お手持ちのストロボを仕込むこともできます。


当スタジオは、ライトユースからプロユースのお客様まで幅広くご対応可能です!





5.都内の撮影スタジオなら「plat studio」




  • 渋谷や新宿からアクセス抜群の撮影スタジオ


都内で自然光風の撮影ができるキッチンスペースをお探しなら、ぜひ当撮影スタジオをご検討ください。


アクセスも良く、都心でありながら本格的な料理撮影や商品撮影が可能です。


もちろん人物撮影やポートレート撮影も可能です!


お気軽にお問合せください。






  • ご予約・お問い合わせはこちら


【plat studio】-プラットスタジオ-

東京都渋谷区富ヶ谷1-2-9 永島ビル1F


天井高5m、110㎡のレンタル撮影スタジオ

代々木八幡駅、代々木公園駅から徒歩1分

駐車場1台あり


tel 03-3467-8390










Comments


_DSC9973.jpg

plat studio

1st
Anniversary

bottom of page